2009年7月3日金曜日
<動機付け面接>090524
①患者の動機を発見し適切な情報を与える
②患者の変化レベルや自信を評価し、適切な新しいスキルを教える
③変化や約束の話を引き出す
<助けになる態度>
・複雑な行動変容の困難さを受け入れる
・行動を判断し、人を受け入れる・怒らず 好奇心で
・声を中立的に・患者にもっと話す時間を(50%以上)
<チェンジトークの引き出す10の方法>
1 開放的な質問 あなたにとって禁煙のメリットは?
2 両値性 お酒を飲むことには良い点と割る移転があるように見えますね
3 詳細をたずねる(近縁gましだといわれましたが、どんな意味でしょうか
4 例を尋ねる いぜんに何度も止めてみたんですね。そのときのことを話してください
5 過去を見つめる 体重が増える前はどんな生活だったんですか
6 未来を見る 何も変えなかったら どうなるんでしょうか?100%成功したらどうなるでしょうか
7 極端なことをきく もしうまくいったら何が最高ですか
失敗視するとしたらなにが最悪のことでしょうか
8 変化のものさし 1~10ではかると 変化の重要性は? 成功する自信は?
どうして2時じゃなくて4なの?
9 ゴールと価値を探る 今人生で何g大切? 5年後は何をしたい
飲酒はその目標にどう関係する?
10 あまのじゃく ほんとにリスクを犯す価値があるの?
→次の6週間で1,2つ実践する。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿